MINI Cooper SD Seven 5Door(2017年モデル)/ MINI Cooper D 3Door(2017年モデル)

驚きべき高燃費
区間最高燃費25.1km/l(CooperSD 5Door)
区間最高燃費30.3km/l(CooperD 3Door)
マイナー前で、この実力。

MINI3ドア、MINI5ドア、MINIコンバーチブルが2018年5月18日にマイナーチェンジしたことは、良く知られるとおりだ。とはいえ、マイナー直前のモデルというのも熟成という点も含めて、魅力がなくなったわけではない。とくに今回のマイナーチェンジは視覚的な変化が少なく、基本的なエンジンラインナップなども変更は少ない。そこで、あえて2017年のディーゼルモデル2台の燃費を再度確認してみた。その驚くべき実力を見ると、新型への期待もより大きくなるだろう。

今回テストしたのは、MINI Cooper SD Seven 5DoorMINI Cooper D 3Doorで、前者はかつてのオースチンセヴンの血統を受け継ぐパッケージで魅力的な装備が追加されたクーパーSだ。後者はいかにもミニらしい3ドアモデルのクーパーである。

MINI Cooper SD Seven 5Door

MINI Cooper D 3Door

搭載されるエンジンは、セヴンが直4DOHCディーゼルの2リッターで、170ps/350Nmを発生。一方、3ドアは直3DOHCディーゼルの1.5リッターで、116ps/270Nmを発生。いずれターボで、6速ATが組み合わせられる。

さて気になるのは燃費だ。MINIの場合、Greenというエコモードがあって、速度上限が130km/hの設定で、オートストップや、コーストモード、エアコンの節約など、様々なディバイスやギミックを使って燃費を確保する。とはいえ、130km/hは日本ではスピード違反の領域だから、その範囲内で走っていれば、燃費モードのストレスを感じることはない。とりあえず、高速道路の普通の流れに乗って、走ることができる。

MINI Cooper SD Seven 5Door

まず、セヴンは、東京~名古屋間、東名高速と新東名を約320km、Greenモードで走行して20.7km/l。さらにいつもの高低差の少ない高速道路約21kmの最高燃費区間では25.1km/lとJC08モード23.8km/lを上回り、一般道でも平均燃費14.9km/lとまったく不満は無い。結果、今回トータルで1759km(内高速道路は1194km)、平均速度68.4km/hで走行して、平均燃費は18.6km/l。使用燃費はもちろん軽油で105リッター。もちろん燃費を伸ばすために我慢して走ったのは最高燃費区間だけで、ごく普通に走ってこのデータだからまったく不満は無い。

いつもの高低差の少ない約21kmの最高燃費区間では25.1km/l。

MINI Cooper D 3Door

それをさらに上回るのがクーパーD3ドアだ。まず気になるのは、直3DOHCディーゼルの1.5リッター、116ps/270Nmのパフォーマンスだろうが、コンパクトなボディによってパワー不足を感じることはほとんどない。もちろんセヴンほどパワフルではないが、MINIらしいキビキビした走りを楽しませてくれる。

とても気持ちのいいクルマに仕上がっているが、注目すべきは何と言っても燃費であろう。セヴン同様、東京~名古屋間、東名高速と新東名を約320km、Greenモードで走行し高速道路燃費は22.4km/l。いつもの最高燃費区間ではなんと30.3km/lと、JC08モード23.9km/lを大きく上回る。さらに一般道でも平均燃費15.9km/lとまったく不満は無い。今回トータルでは1228km(内高速道路は650km)、平均速度59.9km/hで走行して、平均燃費は19.0km/l。使用燃費はもちろん軽油でわずか69リッターと、とにかく驚くべき高燃費なのである。

この2台のデータを見ていると、ストレートに言って国産ハイブリットカーやエコカーといわれるクルマの存在に疑問を感じずにいられない。価格は安いかもしれないが、もちろんごく普通に走って燃費は上回るし、MINIはお洒落でスマート。欧州車の出来の良いボディや走行性など、それ以上の価値がある。

東京~名古屋間、東名高速と新東名を約320km、Greenモードで走行し高速道路燃費は22.4km/l。

いつもの最高燃費区間ではなんと30.3km/lと、JC08モード23.9km/lを大きく上回る。

車名:MINI Cooper SD 5Door(Sevenパッケージ)
テストデータ
データ 備考
総走行距離 1,759km 内高速道路約1,194km
平均速度 68.4km/h
平均燃費 18.6km/l
高速道路平均燃費 20.7km/l 東京~名古屋間約320km
一般道平均燃費 14.9km/l
燃料種類/使用量 軽油105リッター
区間最高燃費25km走行時 25.1km/l 時速85km前後で高速道路を走行
スペック/主要諸元
  データ 備考
型式 KDA-XT20
全長 4,015mm
全幅 1,725mm
全高 1,445mm
ホイールベース 2,565mm
車両重量 1,330kg
エンジン形式 直列4気筒DOHCターボ
総排気量 1,995cc
最高出力 125kw(170ps)/4000rpm
最大トルク 360Nm(36.7kgm)1,500-2,750rpm
圧縮比 16.5:1
トランスミッション 6速AT
制動装置フロント ベンチレーテッド・ディスク
制動装置リア ソリッド・ディスク
フロントサスペンション マクファーソンストラット
リアサスペンション マルチリンク
最小回転半径 5.6m
定員 5名
燃料消費率(JC08モード) 23.8km/l
車両本体価格(消費税込み) ¥3,940,000 ¥5,399,000(テスト車Sevenパッケージ)

車名:MINI Cooper D 3Door
テストデータ
データ 備考
総走行距離 1228km 内高速道路約650km
平均速度 54.9km/h
平均燃費 19.0km/l
高速道路平均燃費 22.4km/l 東京~名古屋間約320km
一般道平均燃費 15.9km/l
燃料種類/使用量 軽油約69リッター
区間最高燃費25km走行時 30.3km/l 時速98km前後で高速道路を走行
スペック/主要諸元
  データ 備考
型式 LDA-XN15
全長 3,835mm
全幅 1,725mm
全高 1,430mm
ホイールベース 2,495mm
車両重量 1,230kg
エンジン形式 直列3気筒DOHCツインターボ
総排気量 1,496cc
最高出力 85kw(115ps)/4,000rpm
最大トルク 270Nm(27.5kgm)/1,750-2,250rpm
圧縮比 16.5:1
トランスミッション 6速AT
制動装置フロント ベンチレーテッド・ディスク
制動装置リア ソリッド・ディスク
フロントサスペンション マクファーソンストラット
リアサスペンション マルチリンク
最小回転半径 5.2m
定員 4名
燃料消費率(JC08モード) 23.9km/l
車両本体価格(消費税込み) ¥3,060,000 ¥4,460,000(テスト車)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク