プロフィール
学生時代は衣料品、雑貨などの貿易を営んでいたが、車好きが高じて自動車メカニックへ転身。その後、自動車雑誌、ファッション情報誌の編集者を経て、1988年にフリーランスとなり、首都圏に住まない数少ない自動車ジャーナリストとして第一線で活躍。
2001年~2003年日本カーオブザイヤー選考委員。日本自動車ジャーナリスト協会会員。豊富な経歴を活かしたフレキシブルなレポートを得意とし、取材活動はメカニカルな分野や一般的な試乗記、ヒストリーなど自動車関連のみならず、ファッション、グルメ、映画、旅といった様々な分野に及ぶ。
「自動車は、ハードよりもむしろ開発段階からそれを取り巻くソフト面、社会性やファッション性、ブランド性といった人の感性に関わる部分が重要視される」という持論から、自動車と人との関係、ライフスタイルを的確に伝えるためにあらゆる角度から活動を行う。また仕事の関係で東京〜名古屋間の移動が多く、燃費には厳しく、エコドライブの達人でもある。